はじめに
ムラ太の画像処理クイズ:問題1
それでは第1問です。
「画像A」は2値画像です。2値画像の白い物体に番号を付ける処理を何と呼ぶでしょうか?

ムラ太の画像処理クイズ:問題2
第2問。
2値画像「画像C」が「画像D」のように変換されました。
この処理を何と呼ぶでしょうか?

ムラ太の画像処理クイズ:問題3
最後の問題です。
2値画像「画像E」をクロージング処理(膨張→収縮)します。
「画像F」は「画像G」 「画像H」 「画像I」のどれでしょうか?

ムラ太の画像処理クイズ:こたえ
問題1の答えは「ラベリング」です。

次に問題2の答えは「オープニング」です。

問題3の答えは「画像H」です。クロージングは黒い線と点を消すことができます。

まとめ

久しぶりのクイズでしたがとても難しかったです~

オープニングとクロージングややこしいですね。。

そういえばブログのメルマガ始めました!皆さん登録お願いします。

画像処理クイズが簡単すぎる、難しすぎるなどなどご意見も色々募集中です!
-
今回の問題に関する詳細な解説は「2値画像の膨張・収縮①」、「2値画像の膨張・収縮②」、「ラベリング①」、「ラベリング②」の記事をご覧ください。